紅白差し入れ嵐すごい!値段と店はどこ?出演歌手が高級弁当を用意!
紅白の差し入れについて最近になって話題になっていますね!なかでも嵐の差し入れがすごいとか!
紅白の出演歌手が用意する差し入れの値段とお店は?
紅白の嵐の差し入れは?
紅白の嵐の差し入れが話題になっています!
2016年の紅白司会は相葉雅紀さんだっただけに、嵐のメンバーも差し入れに奮発したのでしょうか?
嵐の差し入れについてですが、まだ情報が上がってきていません。出て来次第、追加していきます。
ここでは過去の話題になった嵐の差し入れについて見ていきましょう!
・紅白饅頭(虎屋)
・カツサンド
これなら出演の合間にも片手でぱくっと食べられて重宝しますよね!
さすが嵐です(^^♪
しかも虎屋というところがきちんとポイント抑えています。
カツサンドもたんぱく質も取れてパワーチャージできますよね~。
紅白の嵐の差し入れ値段とお店はどこ?
2014年年末に嵐の紅白の差し入れに使った品のお値段とお店を調査していきます!
・カツサンド・・・新世界グリル「梵」 2,100円
・紅白饅頭・・・虎屋 1,059円(参考価格)
ということで、一人計算約3,000円になります!
これを出演歌手、スタッフ、業者、番組関係者などすべてに配布するとのことです。
カツサンドについては公表されていませんが、お店のほうに嵐から400個の注文が入ったとのこと。
カツサンドだけで80万円以上、紅白饅頭も入れたら120万円!ということ。
さらにこの年、嵐オリジナルのクッキーも差し入れしたとのこと。
クッキーには嵐の焼き印が入っていたとのことですからその徹底ぶりがさすが嵐。
国民的歌手ともなれば、差し入れの額も新車一台買えちゃうくらいなんですね~すごいな!
2016年は相葉雅紀さんが総合司会をしていたこともあり、カツサンドのころよりもさらにバージョンアップされているでしょう!
紅白の差し入れ文化とは?
紅白の差し入れ文化ですが、それには独特なものがあるとのことです。
それは。。。
出演歌手が差し入れするというもの。
NHKは差し入れを用意しないんですね。それが紅白。
全ての出演歌手が用意したら、関係者がもらう差し入れやお弁当の数は相当な数になりますね。
出演歌手の皆さんはお互い、自分を名乗って差し入れを持参するそうで、オリエンタルラジオの中田敦彦さんは「平安時代かと思った」とコメントしてますよね。
そうした独特のNHK紅白の文化に飲まれてしまったそうですよ。たしかに独特ですよね。60年以上の歴史がある番組ですからね。
芸能界という独特な世界が味わえるのかもしれませんね。
ちなみに2016年の差し入れでわかっている分はバナナマンの設楽統さんが自身出演のラジオ番組で明らかにしたAKBのポップコーン、ゴールデンボンバーのカップ麺。
らしさが出ることも必要なのでしょうか。
各歌手さんたちの差し入れを知るのもまた一つの紅白の楽しみですね!
最後までお読みいただきましてありがとうございます。